b
a
n
k
i
n

屋根板金工事

屋根板金工事

屋根板金の交換や補修、雨漏り対策まで幅広く対応します!

屋根板金は、雨風や紫外線から屋根を保護する重要な役割を果たします。しかし、長年の使用や自然災害により、板金がサビたり剥がれたりすることがあります。松下屋根工事では、棟板金や谷板金、軒先板金の交換や補修を通じて、屋根の防水性と耐久性を高める工事を行っています。

海老名市を拠点に、秦野市、厚木市、座間市、相模原市、大和市、藤沢市、伊勢原市に密着して対応しています。地元で培った知識と経験を活かし、迅速で丁寧な施工をお届けします。屋根板金の劣化や雨漏りが気になる方は、ぜひお気軽に無料の現地調査をご利用ください。

symptoms

屋根板金工事が必要な症状例

板金の歪みや変形

重要度 ★★★☆☆

板金のサビや腐食

金属製の屋根板金が長年雨風にさらされることで発生するサビや腐食は、防水性や耐久性を低下させる原因となります。早めの修理や交換が必要です。

板金のサビや腐食

重要度 ★★★☆☆

板金の歪みや変形

強風や衝撃によって板金が歪むと、屋根の見た目が悪くなるだけでなく、防水機能にも影響を与えます。早めの補修が重要です。

シーリングの劣化

重要度 ★★★☆☆

シーリングの劣化

板金の接合部分や周囲のシーリングが劣化すると、防水性が低下し、雨水の侵入を招く可能性があります。定期的な点検と補修が必要です。

板金の浮きやめくれ

重要度 ★★★★☆

板金の浮きやめくれ

板金が風や地震で浮き上がったりめくれたりすると、雨水が侵入し、屋根全体の劣化を加速させます。迅速な補修が求められます。

接合部からの雨漏り

重要度 ★★★★☆

接合部からの雨漏り

板金の接合部やシーリングが劣化すると、雨水が隙間から侵入し、雨漏りの原因になります。防水処理や交換が必要です。

屋根板金の剥がれ

重要度 ★★★★★

屋根板金の剥がれ

剥がれた板金部分は防水性を完全に失い、雨漏りや下地の腐食を引き起こします。即座に修理・交換が必要です。

menu

屋根板金工事メニュー

屋根板金の交換工事

1枚 / 8,800円〜

屋根板金がサビたり破損したまま放置すると、雨水が侵入し、屋根の下地や建物内部に深刻なダメージを与えることがあります。交換工事では、劣化した板金を取り外し、新しい板金に取り替えることで、屋根の防水性能と耐久性を回復します。また、最新の防錆加工が施された板金を使用することで、さらなる長寿命化を図ることが可能です。雨漏りの予防や屋根全体の耐久性を向上させるため、早めの交換をおすすめします。

板金の塗装工事

1㎡ / 2,750円〜

金属部分のサビや腐食を防ぐためには、定期的な塗装が必要です。塗装工事では、防錆塗料を使用して、板金の表面を保護し、耐久性を高めます。さらに、屋根全体の見た目が新しく美しくなるというメリットもあります。特に海沿いや湿気の多い地域では、板金の塗装メンテナンスが建物の寿命を延ばす重要な手段となります。

谷板金交換工事

1m / 4,400円〜

谷板金は、屋根の谷部分に設置され、雨水をスムーズに排水する役割を果たします。しかし、この部分は雨水が集中しやすいため、サビや腐食が特に進みやすい箇所です。交換工事では、古い谷板金を撤去し、新しい板金を取り付けることで、防水性能を回復させます。谷板金の劣化を放置すると、雨漏りや屋根内部の損傷を引き起こすため、定期的な点検と交換が必要です。

棟板金交換工事

1m / 4,400円〜

屋根の頂部にある棟板金は、強風や台風の影響で外れたり歪んだりすることが多い部分です。交換工事では、棟板金を取り外し、しっかりと固定した新しい板金に交換します。これにより、屋根全体の保護性能が向上し、雨漏りや風害を防ぐことができます。特に、台風の被害が多い地域では、定期的な点検と早めの交換が重要です。

雨押さえ板金工事

1m / 3,850円〜

雨押さえ板金は、屋根と壁の境目など、雨水が侵入しやすい箇所に取り付けられる板金です。劣化や破損が進むと、そこから雨水が浸入して雨漏りの原因になります。交換工事では、適切な形状とサイズの板金を設置し、防水性能を高めます。特に、新築時に設置されていない場合は、雨押さえ板金の追加設置を検討することで、雨漏りのリスクを大幅に軽減できます。

カバー工法

1㎡ / 8,800円〜

カバー工法は、既存の屋根板金を撤去せず、その上に新しい板金を被せる工事です。既存屋根を撤去しないため、工期が短く、廃材が少なく済むため、費用を抑えたい方に適しています。また、耐久性や防水性が向上するだけでなく、断熱性や防音性能の改善も期待できます。部分的な修理では不十分な場合でも、カバー工法なら屋根全体をしっかりと保護できます。

軒先板金の交換工事

1m / 3,300円〜

軒先板金は、屋根の端部分に設置され、雨水が建物内部に侵入するのを防ぎます。軒先板金が劣化すると、屋根全体の耐久性が低下し、雨漏りや屋根材の腐食が発生します。交換工事では、劣化した板金を新しいものに取り替えることで、雨水の侵入をしっかりと防ぎ、屋根の寿命を延ばします。特に軒先は雨風の影響を受けやすい部分であるため、定期的なメンテナンスが欠かせません。

葺き替え工事

1㎡ / 9,900円〜

瓦や屋根材が経年劣化や災害で損傷している場合、屋根全体を新しい屋根材に交換するのが葺き替え工事です。古い瓦や防水シート、下地をすべて撤去し、新しい材料で施工するため、屋根全体が耐久性・防水性ともに向上します。また、屋根材を軽量なものに変更することで、地震対策としても効果的です。劣化が進行した屋根を根本から改善したい方に最適な工事です。

屋根板金工事の施工実績

最短当日対応します

施工の流れ

他の工事も対応

工事メニュー

先代から創業50余年

会社案内

contact

見積り・現地調査の費用は一切かかりません。屋根の点検・お見積りなど、瓦1枚からお気軽にご相談ください。

046-204-6566