t
o
s
o
u

塗装工事

塗装工事

住まいの外観と耐久性を守るため、外壁や屋根の塗装を丁寧に施工します!

外壁や屋根は、風雨や紫外線にさらされ続けるため、年月が経つと塗膜が劣化し、防水性や美観が損なわれてしまいます。松下屋根工事では、外壁塗装・屋根塗装をはじめ、防水性を高める塗装工事を幅広く対応しています。高品質な塗料を使用し、丁寧な施工で住まい全体の耐久性と美しさを守ります。

海老名市を拠点に、秦野市、厚木市、座間市、相模原市、大和市、藤沢市、伊勢原市に密着して対応しています。外壁塗装・屋根塗装をお考えの方は、ぜひお気軽に無料の現地調査をご利用ください。

symptoms

塗装工事が必要な症状例

外壁の色あせ

重要度 ★★★☆☆

外壁の色あせ

屋根材が割れたり欠けたりしていると、雨水が侵入し、雨漏りや屋根下地の劣化を引き起こします。部分補修では対応できない場合は、葺き替え工事が必要です。

外壁のコケ・カビ

重要度 ★★★☆☆

外壁のコケ・カビ

屋根材の色あせや防水性の低下が進むと、見た目だけでなく耐久性にも影響します。屋根全体の美観と機能を回復するには、葺き替えが有効です。

鉄部・木部劣化

重要度 ★★★☆☆

鉄部・木部劣化

雨漏りが頻繁に起きている場合、部分補修では根本的な解決が難しいことがあります。葺き替え工事により、屋根全体の機能を改善します。

塗膜の劣化

重要度 ★★★★☆

塗膜の劣化

屋根材の下にある防水シートが劣化すると、屋根材が正常でも雨水が侵入しやすくなります。葺き替え工事で防水シートを新しくすることで、防水性能が大幅に向上します。

シーリング劣化

重要度 ★★★★☆

シーリング劣化

強風や地震によって屋根材が飛ばされたりズレたりした場合、全体的な耐久性が低下していることが多いです。葺き替え工事で安全性を回復できます。

外壁のひび割れ

重要度 ★★★★★

外壁のひび割れ

屋根全体が沈んだり歪んだりしている場合は、屋根の構造自体が損傷している可能性があります。この場合、葺き替え工事による根本的な修理が必要です。

menu

塗装工事メニュー

外壁塗装

1㎡ / 2,750円〜

外壁塗装は、住まいの外観を美しく保つとともに、建物を風雨や紫外線から守るために欠かせない工事です。使用する塗料にはさまざまな種類があり、目的やご予算に応じてお選びいただけます。例えば、コストを抑えたアクリル系塗料、価格と耐久性のバランスに優れたシリコン系塗料、長寿命でメンテナンス回数を減らせるフッ素系塗料などがあります。また、防カビ・防藻効果の高い塗料を使用することで、コケやカビの発生を防ぎ、外壁を長持ちさせることが可能です。松下屋根工事では、外壁の状態を丁寧に確認し、ひび割れやシーリング劣化などの補修を行ったうえで、最適な塗装プランをご提案いたします。

屋根塗装

1㎡ / 3,300円〜

屋根塗装は、雨風や紫外線から屋根を守り、防水性や耐久性を高めるための工事です。屋根は外壁以上に劣化しやすい箇所であるため、定期的なメンテナンスが重要です。使用する塗料には、遮熱塗料や断熱塗料、防水性に特化した塗料などがあります。遮熱塗料は夏場の屋根表面温度を下げ、冷房効率を向上させる効果があり、断熱塗料はさらに高い断熱性を発揮して、室内環境をより快適に保ちます。また、劣化した塗膜を補修し、屋根材の寿命を延ばすために、下地処理をしっかりと行うことで塗膜の密着性を高めています。雨漏りを未然に防ぎ、美しさと機能を兼ね備えた屋根を実現します。

防水塗装

1㎡ / 4,400円〜

防水塗装は、ベランダやバルコニー、屋上など、特に雨水が溜まりやすい箇所に適用される塗装工事です。ウレタン塗膜防水やアクリルゴム系塗料を使用して、塗膜を厚くすることで高い防水性能を実現します。これにより、雨水の浸入やひび割れを防ぎ、建物内部への影響を最小限に抑えることができます。また、ひび割れや表面の劣化が見られる場合は、塗装前にしっかりと補修を行い、下地の耐久性を高めることで、長期間にわたる防水効果を維持します。特に防水塗装は、雨漏りのリスクを軽減し、建物全体の耐久性向上に寄与する重要なメンテナンスです。

シーリングの打ち直し

1m / 990円〜

サイディング外壁の目地や窓枠まわりのシーリングは、経年劣化により硬化したりひび割れが発生することがあります。シーリングが劣化すると、外壁の隙間から雨水が浸入し、内部の腐食や断熱性能の低下につながります。適切なシーリング材を使用し、雨水の侵入を防ぐ施工を行うことで、建物の耐久性を高めることができます。シーリングの打ち直しだけの工事も受け付けております。

durability

塗料と耐久性について

塗料の種類で変わる、建物の寿命とメンテナンス周期

塗料の選択は、建物の外観や防水性だけでなく、長期的なメンテナンスコストにも大きく影響します。松下屋根工事では、建物の状態やお客様のご要望に応じて最適な塗料をご提案しています。

さらに、遮熱塗料や断熱塗料など、機能性を持った塗料を選ぶことで、快適な室内環境や光熱費削減といった付加価値も得られます。塗料選びは単なる色や見た目だけでなく、建物の将来を左右する重要なポイントです。お客様のライフスタイルやご予算に合わせて、最適な塗装プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。

アクリル系塗料(約6〜8年)
価格が安く、短期間のメンテナンスをお考えの方に適しています。
ウレタン系塗料(約7〜10年)
柔軟性があり、ひび割れしやすい箇所にも対応可能。
シリコン系塗料(約10〜12年)
価格と耐久性のバランスが良く、現在主流の塗料です。
ラジカル抑制式塗料(約12〜15年)
紫外線による劣化を抑える新技術を採用し、耐久性に優れています。
フッ素系塗料(約15〜18年)
高耐久で、長期間のメンテナンスフリーを目指す方におすすめです。

塗料と耐久性

merit

塗装工事のメリット

美観

美観の向上

外壁や屋根の塗装を新しくすることで、住まい全体の印象が大幅に改善されます。

防水性

防水性の強化

塗膜の劣化を補修し、防水性能を高めることで、雨漏りや湿気によるダメージを防ぎます。

耐久性

耐久性の向上

外壁や屋根を塗装で保護することで、建物全体の耐久性を大幅に向上させ、修繕コストを削減できます。

断熱性

断熱効果の向上

遮熱塗料や断熱効果のある塗料を使用することで、室内の快適性を向上させ、冷暖房費の節約にもつながります。

建物寿命延長

建物の寿命延長

塗装で外装を保護することにより、建物の劣化を防ぎ、長期間にわたって快適に暮らすことができます。

塗装工事の施工実績

最短当日対応します

施工の流れ

他の工事も対応

工事メニュー

先代から創業50余年

会社案内

contact

見積り・現地調査の費用は一切かかりません。屋根の点検・お見積りなど、瓦1枚からお気軽にご相談ください。

046-204-6566